216件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上越市議会 2022-09-20 09月20日-04号

そういったことに対して、世界は例えば京都議定書、パリ協定などの歴史的なところで、それに対して様々取り組んできた。まず、市長地球温暖化に対する認識をお聞きしたい。これ今まで同僚議員も聞かれているかもしれません。もう一度聞かせてください。  それから、今我が市、上越市で行われているプロジェクトの推進状況はどのような状態でしょうか。数値目標状態目標を設定しているかなどもお聞きしたいと思います。  

阿賀町議会 2022-03-09 03月09日-02号

ただ、この環境問題は日本だけの問題ではなくて、皆さんもお聞きになっている京都議定書そういうのを聞いたことがあるかと思いますけれども、その国際的な環境対策の取組に基づいて行っているというふうに伺われております。 ただ、この森林環境譲与税。あるところから伺いますと、この森林環境譲与税森林を守るために新潟県の北部のある市で大きく動いて立ち上げたとも言われております。

新潟市議会 2022-03-03 令和 4年 2月定例会本会議−03月03日-05号

(1)、第二次大戦後、国際社会一般市民戦争犠牲者をできる限り避けるための枠組みの一つとして、ジュネーブ諸条約、特にそのうちの第4条約及び同条約の追加議定書などを取り決めました。資料にも若干書いてありますが、これらは戦争時であれ、一般市民民間施設への攻撃を厳しく禁止しているもので、いずれもロシアも批准しています。

上越市議会 2020-12-10 12月10日-05号

これは京都議定書が、昨日山田議員からも触れていただきましたが、私がCOP3に参加したときの、あのときから23年たっておりますが、これがもし未達ならば、日本年間平均気温が4.5度上昇し、猛暑日が倍増すると。豪雨は2.3倍になり、各地に大変な被害をもたらし、まさに日本は災害列島化すると、こういうふうな警告を発しております。そして、海水温が、これも3度ぐらい上がるというんです。

新潟市議会 2019-12-13 令和 元年12月13日環境建設常任委員会-12月13日-01号

佐藤幸雄 委員  今ちょうどマドリードでCOP25が開かれていますが,1995年から始まったCOP会議,毎年1万人近くの方々が一堂に集まって,今回のテレビを見ていると,それぞれの国ごとに全部自分たちの方針などを述べさせられてという会合をしているのですが,あれは3年後のCOP3で,結果的に京都議定書がその後ずっと協力的な国が,アメリカとか中国がさっぱりだったこともあってうやむやになって,それでパリ協定

新潟市議会 2019-10-11 令和 元年決算特別委員会第4分科会-10月11日-03号

佐藤幸雄 委員  決算の数字のことでなくて,この表が出ているので,1つだけ聞いておきたいのですが,環境国際会議でこの前小泉環境大臣が答弁に窮したような,日本は何やっているのだというふうに受け取られたのですが,実際はそれこそCOP4の京都議定書そして先般はCOP28のパリ協定に批准して,日本は結構一生懸命やってきれいになったのですが,アメリカが介したり,世界的な流れの中で,今パリ協定に批准した国はどのくらいになっていますか

新発田市議会 2019-09-12 令和 元年 9月定例会-09月12日-03号

この森林環境税は、地球温暖化防止のための森林吸収源対策として、平成17年2月に発効した京都議定書に基づく我が国地球温暖化ガス排出削減目標達成に向けて、国を挙げて肝いりで創設されました。そのため、森林環境譲与税の使途については、1つ目、間伐や路網整備促進2つ目森林整備を加速するための人材育成、担い手の確保、3つ目材木利用促進普及啓発に充てなければいけないとされています。

三条市議会 2018-12-18 平成30年第 5回定例会(第6号12月18日)

最初に、議第1号 友好都市提携についてでは、参考として示された議定書案について、これまでに友好都市提携をしている顎州市及びバーン市の覚書との比較で、代表団の派遣に係る経費の負担についての記載がないこと、議定書案の表題について日本国新潟三条市と中華人民共和国重慶巴南区との友好都市提携議定書記載している一方で、本文では両区市などと巴南区を先に述べている部分があり、三条市側の議定書としては表題と同様

三条市議会 2018-12-11 平成30年市民福祉常任委員会(12月11日)

○(西川重則委員) それでは、ちょっとお聞きしますが、11月27日開催の市民福祉常任委員協議会で議論させてもらい、その後議会に提案されて大綱質疑もあったところですけども、バーン市、鄂州市との議定書覚書と今回提案された重慶巴南区との友好都市提携議定書案とを比較しますと、今回は4項目で――これは前文になるんでしょうか。

三条市議会 2018-11-26 平成30年市民福祉常任委員協議会(11月26日)

4の議定書案は、裏面をお願いいたします。前文において先ほどの友好都市提携の目的を記載しております。1で両区市市民相互理解友好交流促進について、2で経済、貿易、文化、人材等の分野での交流について、3で区長と市長は常に連絡を保ち、交流協力事項及び関心を持つ事柄について速やかに協議ができることについて、4で本議定書三条市において調印すること、また保有及び有効期間について記載しております。  

長岡市議会 2018-06-13 平成30年 6月定例会本会議-06月13日-02号

この数値に設定したのは、我が国は2050年までに京都議定書基準年である1990年度比80%削減を表明しており、長岡市もこの考え方に沿って長期目標を設定し、そこに至る通過点中間目標を置いたためであります。こちらの数値目標だけを見ると、なかなか大変な数値目標だというふうに思っておりますが、中期目標である2020年度も近づいており、目標達成するためには現状を把握することがまず必要であります。  

妙高市議会 2018-03-06 03月06日-02号

平成9年の京都議定書平成27年のパリ協定など、世界では地球温暖化の原因とされる二酸化炭素排出量を減らす努力をしています。現在日本を初めとする世界中で異常気象が発生し、2015年には世界気象に関連した災害が797件発生、経済損失は約1210億ドル、約14兆円にも上ったそうであります。経済損失だけではなく人的被害も多数発生し、その頻度は年々増加傾向にあります。

十日町市議会 2017-09-13 09月13日-市政に対する一般質問-05号

近年の世界的異常気象地球温暖化による人為起源温室効果ガス増加と言われて久しいことでありますが、この世界的流れを受けて、平成5年11月に環境基本法が施行され、また平成9年12月に地球温暖化防止京都会議京都議定書が議決をされました。その後国際会議目標達成に向けて洞爺湖サミットダボス会議等でも目標の設定やビジョンの発表がされ、近年では世界的な施策として取り組まれています。

十日町市議会 2017-03-07 03月07日-市政に対する一般質問-04号

1997年のCOPでの京都議定書これに参加していない排出量の多い中国アメリカも今回は参加をしている、パリ協定は。いわゆる全世界途上国から先進国まで全てが参加をして、それぞれの国で目標値を定めております。日本は2030年度までに日本全体として26%の削減というのを国際公約として掲げております。

上越市議会 2016-02-29 02月29日-01号

また、委員から、本計画には温室効果ガス早目に除去するための取り組みが抜けていると考えるが、森林整備について、もっと前面に出して記載しないのかとの質疑があり、理事者から、京都議定書の採択時には森林整備などの森林吸収源対策がかなりのウエートを占めていたが、その後、森林吸収源以外の方法により温室効果ガス増加を抑制する手法が充実したことから、森林整備に関する記載内容が減った。

柏崎市議会 2016-01-10 平成28年12月定例会議[平成29年開催分](第 2回会議 1月10日)

2カ月前の、昨年の11月、京都議定書にかわり、全ての国が温暖化対策に取り組むことを定めたパリ協定が発効され、おくればせではあったものの、日本も批准がなされたのは皆さんの知るところでもあります。  さきの京都議定書においては、2008年から2012年の5年間が、第一約束期間でありました。